コスパと海外通信に強いHISモバイル

「スマホ料金、気がついたらまた上がってる…」
「最近あまり使ってないのに、毎月こんなに払ってるなんて…」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?
私自身も、ふと明細を見たときに「え、今月のスマホ代こんなに高かったっけ…?」と驚くことがしばしばあって。
在宅ワークやWi-Fi環境の普及で“スマホを使う時間”が減っているのに、料金はそのまま…いや、それ以上になっていたりするんですよね💦
しかも、いざ「格安SIMに乗り換えよう」と思っても、
・どの会社がいいの?
・手続きが面倒くさそう…
・通信品質は大丈夫?
と、心配のタネが次から次へと浮かんできてしまって、なかなか踏み出せずにいました。
そんな中で出会ったのが、HISモバイルでした📱🌍
あの有名な旅行会社「HIS」が提供する通信サービスと聞いて、最初は「旅専用っぽい?」というイメージを持っていたのですが、調べてみたら…
✅ 月額290円から持てる超低価格プラン
✅ 海外でも使えるプリペイドSIM
✅ 通話し放題プランもあり
✅ 解約金や2年縛りナシ
など、“旅にも日常にもフィットする通信サービス”として、とても使い勝手がよさそうだったんです。
しかも、サービス内容はシンプルでわかりやすく、手続きもネットでサクッと完結。
「これなら私でも乗り換えられそう」と思い、実際に契約してみました♪
今回はそんなHISモバイルについて、実際の使い心地やおすすめポイントを、リアルな視点で詳しくご紹介していきます。
「スマホ代、そろそろ見直したいかも…」と思っている方の参考になればうれしいです🧡
☘️“スマホ代の見直し”って、思ったより簡単かもしれない
スマホ代って、毎月必ずかかるものだからこそ、一度見直すだけで家計に大きな違いが出るんですよね。
たとえば、月に5,000〜8,000円のスマホ代を使っていたとして、それをHISモバイルの月額280円〜に抑えられたら…
年間で数万円単位の節約ができちゃいます💡
とはいえ、「格安SIMってなんだか難しそう」「乗り換えって手間がかかるんじゃないの?」と、不安になる気持ちもすごくわかります。
私自身、最初はそのひとりでした。
📌 乗り換えのタイミングは?
📌 SIMってどうやって差し替えるの?
📌 今使ってるスマホ、そのまま使えるの?
📌 電波が弱かったり、LINEが使えなくなったりしないの?
…とにかく調べても調べても、不安ばかり増えてしまって💦
結局、「いつか見直したいな〜」で終わる日々が続いていたんです。
🌿HISモバイルを選んだ“きっかけ”は意外とシンプル
そんな中で、ふと旅行の情報を見ていたときに出会ったのが「HISモバイル」のサイトでした。
「え、あのHISがスマホのサービスやってるの?」
「しかも月額280円って、見間違いじゃないの…?」
最初はそんな驚きからスタート。
でも、サイトをよく見てみると、「あ、これはアリかも」と思えるポイントがいくつも見つかって。
中でも私がグッと惹かれたのが、この3つです👇
✅ 1. 月額料金がほんとうに安い
最低プランは月290円から。
これ、通話対応SIM(音声通話付き)でこの価格なんです。
データ通信をほとんど使わない人、Wi-Fi環境中心で暮らしてる人にはぴったりの選択肢になっちゃいます。
私も家ではWi-Fi、外出先でも動画やゲームをしないので、このプランでまったく不便がありませんでした🌷
🤔なぜこんなに安いの?その理由は…
HISモバイルは、MVNO(格安SIM)と呼ばれる通信サービスの一種です。
ざっくり説明すると、こんな仕組み👇
通信の仕組み | 内容 |
---|---|
通信回線 | ドコモなどの大手通信会社から借りている |
設備投資 | 自社で通信基地局を持たないためコストがかからない |
利用者への還元 | 設備費を抑えた分、月額料金を安くできる |
つまり、HISモバイルは通信品質をキープしながら、無駄なコストだけをカットしているからこそ、この衝撃的な価格が実現できているんです💡
✅ 2. 「海外対応」に強い=旅行好きには心強い!
さすがHISというべきか、海外用のプリペイドSIMがとにかく充実しています🌎
出張や旅行が多い方、年に1〜2回海外に行く方なら、いちいち現地でSIMを買うよりずっとラク。
特に空港で受け取れるタイプのSIMは、旅慣れていない人でも安心して使えますよ◎
私も以前、台湾旅行のときにHISモバイルのSIMを使いましたが、
・現地到着後すぐにスマホが使える
・言語がわからなくても困らない
・LINEもGoogleマップも普通に使えた
…と、いいことずくめでした♪
✅ 3. サポートがしっかりしていて安心できた
格安SIMのサービスって、安いけど「サポートは自己責任」みたいなイメージがありました。
でもHISモバイルは違いました。
📞 電話サポートあり
💻 メール問い合わせもスムーズ
🏬 一部のHIS店舗では店頭サポートも
契約前に不安だったLINEの年齢認証についても、事前に問い合わせたらすぐに返答がもらえて◎
「困ったらすぐ聞ける場所がある」って、こんなに心強いんだと実感しました。
📲 申し込みから開通までも、拍子抜けするほどカンタン!
実際の申し込みも、ネットで10分もかからないくらいで完了。
届いたSIMカードをスマホに入れて、マニュアル通りに設定するだけで完了しました。
不安だったAPN設定(ネット接続設定)も、QRコードを読み込むだけで済んで、
「えっ、もう繋がったの?」と拍子抜けするほどスムーズでした。
📦SIMが届くまで:2日ほど
📲 設定〜開通まで:15分程度
ガジェット系に苦手意識がある私でもできたので、
「難しそう…」と感じてる方も、心配せずに大丈夫だと思います😊
🧡“メインでもサブでも”使いやすい、ちょうどいい立ち位置
今は私は、HISモバイルをサブ回線として使っています。
- メインは大手キャリア(家族割適用)
- HISモバイルはネット専用サブスマホに(月額290円)
こんな形で使い分けているのですが、これがとにかく快適!
「旅行のときはHISの海外SIM」
「普段はサブスマホで家計簿アプリやSNS確認」
「通話が必要なときだけ、5分かけ放題を一時的に追加」
こんなふうに、使う人のライフスタイルに合わせて自由に組み立てられるのが、HISモバイルのいちばんの魅力かもしれません✨
💡HISモバイルの“安心できる”ポイント
格安SIMって、安い分「本当に大丈夫?」と感じる方も多いはず。
でも、HISモバイルはサポート体制もサービス内容も、しっかり安心できる仕組みが揃っているんです🌿
🗼安心の「ドコモ回線」で通信も安定!
HISモバイルは、ドコモの通信網を利用しているMVNO(格安SIM)。
そのため、通信の安定感や全国カバー率は◎。都市部はもちろん、地方でもつながりやすいのが魅力です📶
⛓️契約の縛りなし!最低利用期間なしで自由
「2年縛り」「更新月」「解約違約金」…そんな心配は一切ナシ✨
HISモバイルは、最低利用期間がなく、いつでも解約OK!
使ってみて合わなければ、気軽にやめられる柔軟さが嬉しいポイントです。
☎️高音質な通話もおトクに使える
格安SIMって「通話品質が心配…」という声もありますが、HISモバイルは高音質なVoLTE通話に対応!
しかも、かけ放題オプションが選べるので、電話派の人も安心📞
🏪全国100店舗以上のHISでサポートも安心
「ネットだけの申し込みは不安…」という方もご安心を。
HISモバイルは全国100店舗以上のHIS店頭でサポートを受けられるので、直接相談しながら契約したい方にもぴったりです🙆♀️
💰さらに“3つの0円”で乗り換えコストもゼロ!
項目 | 料金 |
---|---|
サービス変更手数料 | 0円 |
解約手数料 | 0円 |
MNP(番号そのまま乗換)手数料 | 0円 |
初期費用のハードルがほぼゼロ!乗り換えにかかるコストを極力抑えたい方にうれしい仕組みです🌟
📊HISモバイルのおすすめ料金プラン
使い方に合わせて選べるHISモバイルのプランは、どれも業界最安値級のコスパです✨
初心者さんにもわかりやすいように、以下のように整理してみました👇
プラン名 | 月額料金(税込) | データ容量 | 通話 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
超シンプルプラン | 280円 | 100MB | 別料金 | とにかく安く持ちたい人向け |
定番プラン | 990円 | 7GB | 別料金 | データもそこそこ使う方におすすめ ※AI料金コンシェルジュ無料付帯 |
かけ放題セット | 2,090円 | 20GB | 6分以内かけ放題 | データも通話もバランスよく使いたい方向け ※AI料金コンシェルジュ無料付帯 |
(2025.6.5現在)
🤖AI料金コンシェルジュとは?
使い方がまだよく分からない人や、プランを選ぶのが面倒な人におすすめなのがこの機能!
3ヶ月の利用状況をAIが自動分析して、1GB〜30GBまでの6つのプランの中から、
あなたに合った最適な料金プランを提案してくれる✨
しかもこのサービス、永年無料(※7GB以上のプラン利用者対象)だから試して損なしです◎
HISモバイルは「店舗サポート」も安心!お近くのお店で気軽に相談OK
オンライン完結のサービスが増えている今、
「やっぱり直接相談できる窓口がほしいな…」と感じる方も多いですよね。
そんな方にも心強いのが、HISモバイルの全国店舗サポート体制なんです✨
🗾全国100店舗以上でサポート対応中!
HISモバイルは、全国100店舗以上の取扱店舗で契約・相談が可能📍
店頭では、専門知識を持ったスタッフがプラン選びやスマホ設定まで丁寧にサポートしてくれます。
💡たとえば…
- 「SIMカードってどう挿すの?」
- 「どのプランが合っているか直接相談したい」
- 「旅行ついでに海外用SIMを受け取りたい」
そんなご希望も、店舗でしっかり対応◎
📦音声通話プランは最短“60分”で即日開通!
なんと、事前予約をしておけば、来店から最短60分でスマホの開通が完了するんです!
時間がない方や、「今日すぐに使いたい!」という方にもピッタリです🚀
※一部店舗では事前予約制、対応内容は異なります。
📱スマホ修理・買取・販売も対応!トータルサポートが魅力✨
HISモバイルの「モバイルステーション」店舗では、
SIM契約だけでなく、スマホ修理・販売・買取までトータルで対応!
🛠 取扱サービス例(※店舗により異なります)
- iPhone・Android修理
- iPadやNintendo Switchの修理
- 中古スマホの販売・買取
- 光回線や海外Wi-Fiの相談・申込
スマホを購入してから、使って、壊れてしまった時のサポートまで。
まさに“スマホライフの総合窓口”として活用できるのが、HISモバイルのスゴさです!
📍注目の直営店「フルサービス店舗」はココ!
専門知識豊富なスタッフが在籍し、全サービスに対応しているのが「フルサービス店舗(HISモバイルステーション)」です✨
🌟例えば…
- アイサポルミネ池袋店
- アイサポ大宮アルシェ店
- アイサポ銀座有楽町店
これらの直営店では、HISモバイルのSIM契約・修理・端末購入に加えて、
HISの旅行相談まで同じ店内で受けられるんです✈️📱
「スマホの契約ついでに、旅行プランも見てもらった」
「スマホを買い替えた帰りに、海外用Wi-Fiを申し込んだ」
そんな使い方もできるので、近くにお住まいの方はぜひ立ち寄ってみてくださいね👜
💡ちょっと気をつけたいポイント
- 📶 店舗ではeSIMの取扱いがありません(物理SIMのみ対応)
- 🔄 SIMカードの交換は店舗では不可。変更希望時はサポート窓口へ
事前に公式サイトで「店舗ごとのサービス内容」や「来店予約」が確認できます👀
🚀HISモバイルのはじめ方|かんたん3ステップでスタート!
「格安SIMって難しそう…」と感じていませんか?
でもHISモバイルなら、必要なものだけを選ぶシンプルな仕組みだから、
初心者でも安心して始められます◎
📌こんな流れで進めればOK👇
✅ STEP1:料金シミュレーターで自分に合ったプランをチェック!
「毎月どれくらい使う?」「通話はどれくらい必要?」を選ぶだけで、
あなたにぴったりの料金プランがすぐわかります✨
✅ STEP2:申込みフォームから簡単お手続き📝
プランが決まったら、そのままオンラインでお申込み可能!
店舗での契約もOKなので、お好きな方法でスタートできます。
✅ STEP3:SIMが届いたら、スマホに設定するだけ📱
設定方法もガイド付きで簡単!
SIMを入れて、マニュアル通りに進めれば、最短10分ほどでスマホが使えるようになります◎
HISモバイルは「安くて、わかりやすくて、すぐ使える」
そんなシンプル設計だから、格安SIMデビューにもぴったりです!
🌸スマホ代も、暮らしも、もっと自由に
ここまでお読みいただきありがとうございました!
HISモバイルについて、たっぷりご紹介してきましたが、いかがでしたか?
✔️ 月額280円から始められる衝撃のコスパ
✔️ 海外旅行にも強いグローバル対応
✔️ 通話もOK&店舗サポートありで安心
✔️ そして、自分にぴったりなプランが見つかる柔軟さ
「安かろう悪かろう」ではなく、“ちょうどいい自由さ”と“安心感”が両立しているのが、HISモバイルのいちばんの魅力だと私は感じています😊
スマホ代を見直したい方、サブ回線をお探しの方、はじめて格安SIMにチャレンジしたい方――
この機会にぜひ、HISモバイルを選択肢のひとつに入れてみてくださいね。

この記事は広告です。